そろあん:ソロ活女子のお出かけ

HSP気質の20代OLです。お散歩とカフェとあんこ巡りとソロ活が好きです。1日に最低でも500mLのコーヒーを飲みます。たまにカメラを持って出かけます。

【自炊しない一人暮らしさん集合!】業務スーパーとワタミの宅食ダイレクトどちらがお得か比べてみた

この記事はプロモーションを含みます。

 

はじめに

この記事では、自炊しないタイプのめんどくさがり屋系1人暮らしが、

日々の食事に不安を感じたため、

業務スーパーでの買い出しワタミの宅食ダイレクトを比較した内容について書いていきます。

 


この記事がおすすめな人

一人暮らしの方

ほぼ自炊しない方

日々の食生活に不安を感じている方

最近、食事が適当すぎて体調悪いなと感じる方

なるべく食費を抑えたい方

食材の買い出しがめんどくさい方

 


この記事で分かること

スーパーでの買い出しのメリットデメリット

ワタミの宅食ダイレクトとは

ワタミの宅食ダイレクトのメリット、デメリット

業務スーパーVSワタミの宅食ダイレクト

 


この記事を書いた人

社会人1年目1人暮らし。

自炊はほとんどしないタイプ。

美味しいものは食べたいけど料理に興味がわかない。

お湯を沸かすのと、レンチンなら頑張れる。

月の食費は13,000円くらい

(平日の昼ごはんが5,000円くらい、平日の夜ご飯が8,000円くらい。

飲み会やカフェ代など土日の外食費は除く。)

最近食欲よりも食べるのがめんどくさいという気持ちが勝ち、

栄養バランスが乱れきっている

 

 

自炊しない系一人暮らし社会人の実態

この記事を読みに来てくれているということは、同志だと信じています。

 


料理苦手、というかそもそもやる気すら起きない系の

めんどくさがり屋女子です。

 


普段の食生活はざっくりこんな感じです。

 


朝ごはん

朝6時過ぎには家を出るので

お腹がすいていない&時間が無い&食べるものが無い

のトリプルパンチで、食べていません。

 


ただし、コーヒーは通勤途中や午前中に飲んでいます。

 

 

朝コーヒーを淹れて水筒に詰め、持って行っています。

コーヒー中毒なので、これだけは頑張れます。

 


気が向いたら朝活中にプロテインを飲んだり、バナナを食べます。

朝活出来るのに、何で朝ごはんは食べれないんだ、

というツッコミは置いておいてください。

 


朝活でブログや筋トレは頑張れますが、朝ごはんは頑張れません。

それだけ食に関する意識が低いのかもしれません。

 


昼ご飯

大体、朝コンビニで買っていったおにぎりやあんぱんを会社で食べています。

 

 

おにぎりが100~140円、あんぱんが120円くらいで

大体1日あたり250円くらいです。

 

なので月20日出勤したとすると、月々のお昼ご飯代は、

250円×20日5,000円くらいです。

 


朝は悩む時間がないので、ほぼ固定です。

優柔不断なので、この2つ以外を選択肢に含めると永遠に悩んでしまいます。

 


たまにあんぱんが売り切れていると、悩みすぎて時間が無くなり、

一本電車を逃すこともあります。

 


一応社食もあるのですが、

 


食堂まで行くのが面倒くさいのと

量が多いのと、

コンビニのほうが安い(社食は350~450円くらい)

 

という理由であまり利用しません。

 


夜ご飯

基本的にスーパーの買い置きを適当に組み合わせて食べています。

ラインナップは以下の通りです。

 


①冷凍ブロッコリー、サバ缶、チーズ、コーンスープ

②冷凍玉ねぎ、ふるさと納税のハンバーグ、インスタント味噌汁

③納豆、パックご飯、味噌汁

レトルトカレー、パックご飯

⑤冷凍うどん、めんつゆ、ブロッコリー

⑥冷凍のかぼちゃ、オートミール、はちみつ、ヨーグルト、青汁

 


大体この6つの組み合わせで日々の夜ご飯を回しています。

 


20代女子とは思えないラインナップで悲しくなってきました。

全国の自炊している方、本当に尊敬してます。

 

家計の救世主 業務スーパー

私は基本的に2週間に1回、週末に業務スーパーに買い出しに行き

食材を調達しています。

 


徒歩5分圏内に普通のスーパーもあるのですが、

まとめ買いするなら業務スーパーの方が安いような気がしているので

自転車で10分かけて買い物に行きます。

 


自転車しかないので、週末が雨だったり、猛暑だったりすると

頑張れなくなります。

そして家に食べるものが無くなります。

 


また、2週間分を一気に買い、自転車のみで運ぶので

なかなかの重労働です。

ちょっと気合いをいれないと行く気がおきません。

 

業務スーパーのメリット

冷凍食品が豊富

冷凍の野菜や肉を買うことで一人暮らしでも、賞味期限切れを回避できます。

野菜やお肉をまとめ買いすると、常に賞味期限に追われている感覚になってしまい、

嫌なので基本的には冷凍のものを買うようにしています。

 

大容量

まとめ買いできるので、週1あるいは2週に1回程度の買い物で済ませることが出来ます。

 

普通のスーパーより安い

外国産だったり、大容量で安くなっていたり。

グラムあたりの単価は、ほとんどのものがスーパーより安いと思います

 

ちゃんと比較したわけではないですが、同じ量を普通のスーパーで買ったら

プラス2,000円くらいする気がします。

 


買い物に行ってそのときに欲しい物を選んで買える

その時食べたいものってあるじゃないですか。

買い物の醍醐味であり、浪費の元ともいえます。

 


日用品もついでに買える

わりばしやビニール袋などの消耗品、トイレットペーパーやボックスティッシュ

ドラッグストアより安いので、よく購入します。

 

お店をハシゴしなくても住むのは助かります。


デメリット

ハズレをひいておいしくないものを買ってしまうときがある

私は業務スーパーのソーセージ、インスタント味噌汁が苦手でした、、

(好きな方いらっしゃったらごめんなさい)

量が多いので、好きじゃないときはほんとに困ります。

 

冷蔵品で大パックのものは使い切れない

ポテサラとか、キンピラとか1キロもあると

一人暮らしで消費するのは厳しいなと思います。

 

冷凍とかしても大丈夫なんですかね??

味が変わってしまいそうで怖くてやったことはありません。

 

行くたびにお菓子を買ってしまう

 

 

10枚入りのおせんべいが78円均一だったり、

チョコレートのバラエティパックが190円くらいで買えるので、

誘惑に負けて買ってしまうことが多いです

そしてチリツモで合計金額が高くなります

 

家からちょっと遠い

自転車で15分くらいです

家から5分くらいの位置に別のスーパーがあるので、

業務スーパーはちょっと遠く感じます。

 

まとめ買いするときに車がないと不便

一人暮らしで自転車がないので、2週間分まとめて買うとかなりの重量に。

リュックと前かごがパンパンになり、ヒーヒー言いながら帰ってる時があります。


私が業務スーパーでよく買うもの

基本的には同じものをルーティンで買います。

 

挑戦してはずれをひきたくないというビビり心と、

新たなメニューの組み合わせを考えたくないというめんどくさ心があるためです。

(メニューともいえないラインナップですが)

 

ヨーグルトと納豆は安いのでほぼ毎回買います。
冷凍野菜もレンチンしたり茹でるだけですぐ食べれるので重宝しています。

 

冷凍野菜ブロッコリー、タマネギ、カボチャ、サツマイモ、枝豆、アボカド、揚げナス、青ネギ、ほうれん草

 

 
 

冷凍フルーツ:みかん、いちご、ブルーベリー、パイナップル、マンゴー

 
 

調味料:白ごま、黒ごま、ごま油、コショウ、はちみつ、鶏そぼろ

 
 

イワシ缶、サバ缶

 
 

乳製品:ヨーグルト、チーズ

 

 

レトルト系レトルトカレー、パックご飯、冷凍うどん

 
 

健康食品:納豆、青汁、オートミール 

 
 

お菓子:あんこ、おせんべい、チョコレート

 
 

日用品:トイレットペーパー、ビニール袋、プラスチックスプーン、割りばし

 

 

2週間の買い出しの合計額

先ほどのラインナップから組み合わせて2週間に1回まとめ買いをします。

大体1回で2,500円~3,500円ほどになります。

 

月換算すると8,000円くらいです。

 

土日は外食が多いので、平日の夕飯のみとして計算すると、

1食あたり、8,000円÷20日 = 400円くらいです。

 

 

買い物例

冷凍ブロッコリー3つ

冷凍たまねぎ1つ

冷凍かぼちゃ2つ

もやし2

納豆1パック(3ついり)

ヨーグルト4つ

サバ缶イワシ缶4つ

オートミール500g

冷凍うどん5食パック

バナナ3本

あんこ500g

おせんべい1パック

白ごま

はちみつ

 

週によって違いますが、大体こんな感じです。

 

 

ワタミの宅食ダイレクトって?

 

続いては、私が気になっている宅食サービス、

ワタミの宅食ダイレクト」について説明していきます。

 

ワタミの宅食ダイレクトとは

塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が献立設計した冷凍惣菜

自宅まで宅配便で届けてくれるサービスです。

 

日本全国、基本的にどこでも宅配可能です。(一部離島を除く)

 

食事のバランスが気になる人」に向けて「ちゃんと家ごはん

をコンセプトにしたサービスで

 

冷凍で届いたお惣菜を、食べる時に電子レンジで解凍するだけで

おいしく、いろんな素材を取り入れたおかずをたべることが出来ます。

 

「ワタミの宅食ダイレクト」は塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が
レシピからメニューまで設計した"冷凍惣菜"

 

1食あたり3つのお惣菜が入っており、およそ10品目の食材が使われています。

1食あたりのお値段は、税込みで390円から。

 

+100円かけると、5つのお惣菜で15品目にグレードアップします。

 

ワタミって何の会社?

冷蔵のお弁当宅配サービスでNo.1の「ワタミの宅食」を運営している会社です。


ワタミの宅食」が冷蔵のお弁当・お惣菜であるのに対し、

 

今回私が検討している、

ワタミの宅食ダイレクト」は冷凍のお惣菜です。

 

冷蔵のお弁当宅配NO.1の「ワタミの宅食」ならではの経験と実績を活かした、便利でおいしい、冷凍のお惣菜

 

公式サイトも異なるので注意が必要です。

 

www.watami-takushoku.co.jp

 

www.watami-takushoku-direct.jp

 

また、15分で定番メニューをつくれるミールキット「あっ!とごはん」というサービスもあり、こちらは2~3人前用からとなっています。

 

www.attogohan.jp

 

全て異なるサービスなので注意してください。

 

 

ワタミの宅食ダイレクトのメリット

買い物に行かなくてすむ

 

 

家まで届けてくれるので、買い物に行く手間が省けます。

買い物で重たい思いをしたり、雨の日に買い物に行かなくても済むようになるというわけです。

 

自分の都合に合わせてまとめて注文でき、毎週・隔週・4週に1回が選べます。

1回の注文で送料が800円かかってしまうので、

個人的には4週に1回でまとめて20食分頼みたいところです。

 

好きな時に食べられる

冷凍で保存がきくので、賞味期限に追われる必要もありません。

仕事で帰りが遅くなってもおいしいごはんがすぐに食べられます。

 

簡単

冷凍庫から取り出し、レンジでチンするだけです。

自炊ができなくても大丈夫です。

 

 

いろんな食材を食べれる

1人暮らしだと食べきれる量が限られていたり、考えるのが面倒くさくて

同じものを食べてしまいがちです。

 

しかし、ワタミのお惣菜では、届いたおかずを食べるだけで

勝手にいろんな品目を摂取することが出来ます。

 

 

コンビニ弁当より安くて低カロリー

揚げ物ばかりのコンビニ弁当と比べて価格もカロリーも抑えられます。

コンビニ弁当はご飯があるので、女子にはちょっと多いと感じることもありますが、

 

ワタミの総菜はおかずだけなので、

ご飯の量を調節すれば女子でも丁度良い量の夜ご飯になります。

 

お惣菜3つセット(390円から)なら、250kcalで食塩相当量は2g以下だそう。

こんなの給食くらいでしかお目にかかれないヘルシーさですね、、。

 

ちなみにプランによってはご飯付きも選べます。

 

 

お休み・変更OK

定期購入にしてもお届け日の6日前なら配達のおやすみや変更が出来ます。

思ったより食べなくてまだ冷凍庫におかずが余っている場合や

ちょっと違うプランに気軽に変更できるのがいいですね。

 

 

手数料・解約金なし

定期購入をやめたいときもお届け日の6日前までに

ネットあるいは電話で連絡すれば、解約金なしに解約することが出来ます。

 

ただし、最低3回以上のお届けは必須なので、

それ以降なら解約が可能という形になります。

 


ワタミの宅食ダイレクトのデメリット

冷凍庫が圧迫される

一度にまとめて注文すると、それだけで冷凍庫がいっぱいになる可能性があります。

ただでさえ一人ぐらい用の冷蔵庫でキャパが小さいのに、

ふるさと納税のハンバーグで冷凍庫がいっぱいの私は、ちょっと整理してから注文する必要があります。

 

嫌いなお惣菜にあたる可能性がある

おまかせで7食あるいは10食セットなどのプランで届くので

嫌いなお惣菜が入ってくる可能性は十分にあります。

 

私は特に嫌いな物がないので大丈夫な気もしますが

偏食が激しい方は注意が必要です。

 

業務スーパーでの買い物とワタミの宅食サービス価格比較

私が利用する場合について価格シミュレーションしてみます。

 

業務スーパー

月2回の買い出しで8,000円

1食あたり400円です。

 

ワタミの宅食サービス

いつでも三菜(おかず3種のみ) 7食セットで3,500 円

1食あたり500円です。

 

 

1回の注文で800円の送料がかかってしまうので、なるべくまとめるために

4週に1回の配達にしてもらい、7食セットを2つ(14食) 頼めば、

 

月々の合計は 3,500(7食セット)×2つ+800円(送料)=7,800円です。

 

私の性格的にどうせ毎日はたべないので、

 

平日の夜が20日間あるうちの、14日間ちゃんとしたおかずを食べる日が作れれば

今の食生活を改善できるのではないかという魂胆です。

 

 

残りの6日で2000円分くらい何か買い足して食べるとすると

今の食費に2,000円上乗せするくらいですみそうです。

 

米を食べたいとなるとさらに上乗せされることになります。

 

 

ワタミを初めて利用する人にお得なキャンペーン

今、定期購入を始めると10食3,900円

 

つまり1食あたり390円で購入できちゃいます。↓

 

さらに送料3回分も無料になるそうです。

1回の送料が800円なので2,400円分割引されるということです。

 

 

最後に

私の感覚的には、宅食サービスってもっと高いイメージで、

最低でも700~800円くらいかかるものだと思っていましたが

意外と手が出せる金額なんだなという感想です。

 

とりあえず自分の生活スタイルに合うかどうか、

健康な生活に変わるかどうか、試してみる価値はありそうです。