そろあん:ソロ活女子のお出かけ

HSP気質の20代OLです。お散歩とカフェとあんこ巡りとソロ活が好きです。1日に最低でも500mLのコーヒーを飲みます。たまにカメラを持って出かけます。

【炊飯器であんこが作れる!】水と小豆を淹れてほったらかすだけ。3合炊きでもOK♪

 

この記事はプロモーションを含みます。

 

はじめに

あんこ好きが時々思うのが「あんこを心ゆくまで大量に食べたい!」ということ。

でもあんこって意外と砂糖もたくさん含まれてるので食べ過ぎるのもちょっとなあ、と。

 

なんとかしてお家でヘルシーなあんこが食べれないかと調べていて見つけたのが炊飯器であんこを炊く方法。

 

これによってお家で温かいあんこを大量に食べるという夢が叶いました!笑

 

お家でほったらかしヘルシーあんこ作り

今回使ったもの


 

山善の3合炊きの炊飯器

・軽量カップ

・ケーキシロップ 適当な量

・大納言小豆 多分130gくらい

・水 500cc+α

 

家にスケールが無いので小豆は目分量です。

ネットのレシピでは砂糖を入れることが多いですが1人暮らしでは砂糖を使いきれないので今回はケーキシロップで代用しました。

甘さをつけるためなのではちみつでも砂糖でもいけます。

 

3合炊きのレシピがあまり見つからなかったので量は割と適当で作りましたが、意外とちゃんと出来てびっくりです。

 

 

 

 

作り方

炊飯器に小豆130gくらいを入れる。

スケールが無いので目分量です。

1袋250gと書いてあったので半分ちょいくらい入れたつもりです。

 

小豆を洗ったり、えぐみを抜くために鍋で煮てアクをとることもあるようですが面倒くさかったのでやりませんでした。

 

水を500㏄入れる

ここは軽量カップで量って入れてみました。

 

炊飯する(1回目)

1回目の炊飯です。

エコ炊飯モードでやってみました。45分ほど待ちます。

 

水追加、再度炊飯(2回目)

1回目の炊飯が終わった段階で炊飯器を1度あけ、中を覗いてみます。

水分がだいぶ無くなり、小豆がちょっと頭を出しているような状態です。

小豆が全部埋もれるくらいに水を追加します。

そして再度エコ炊飯をポチっと。さらに45分待ちます。

 

完成

2回目の炊飯が終わったら完成です。

小豆130gくらいなら3合炊きの炊飯器でも余裕でいけました。

 

甘さ調整

お好みではちみつや砂糖を足せばOKです。

あんこ好きには嬉しい量が完成です。

もたっとした見た目がかわいいですね。

 

味は普通においしいあんこでした!

ケーキシロップの量でちょっとずつ甘さを付けながら食べましたが砂糖を入れていない分、ほのかな甘さのあっさりしたあんこに仕上がりました。

これはたくさん食べられます。

 

一気に食べない場合は小分けにして粗熱をとってから冷凍庫にいれればOKです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

炊飯器2回なんて面倒くさすぎる!!!という方はシンプルにあんこを買えばOKです。